はた織り・藍染め体験

HOME >> 社会科体験学習

体験のおしらせ

平素より紬の里をご利用頂きありがとうございます。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため
しばらくの間【はた織・藍染の体験】を
お休みとさせていただきます。

お客様にはご迷惑、ご不便をおかけいたしますが
何卒ご理解ご協力くださいますようお願いいたします。

 

追記・新型コロナウイルス感染症拡大防止について

新型コロナウイルス感染症拡大防止
休業要請等対象施設の拡大を受けてについてをブログに記載しました

 

新型コロナウイルス感染拡大防止について

新型コロナウイルス感染防止についてブログに記載したしました。

 

3月のお休み・御予約状況のお知らせ

3月のお休み・ご予約状況をブログに記載しました
ご確認くださいませ

 

年末年始の営業のお知らせ

年末年始の営業のお知らせをブログに記載しました
ご確認くださいませ

 

12月のお休み・御予約状況のお知らせ

12月のお休み・ご予約状況をブログに記載しました
ご確認くださいませ

 

11月のお休み・御予約状況のお知らせ

11月のお休み・ご予約状況をブログに記載しました
ご確認くださいませ

 

お休み・御予約状況

画像(340x120)・拡大画像(800x284)


毎月のお休み・ご予約状況・その他のお知らせ
などはブログに記載しております。
そちらからご確認下さいませ。

 

動画で見る体験工房

紬の里体験工房の様子を動画でご覧になれます。 再生ボタンをクリックしてください。

「動画で見る体験工房」の続きを読む

 

小学生・中学生・高校生向け体験

 私ども「紬の里」では、学生を対象に社会科・総合学習教育の一環とした結城紬の学習、藍染め・はた織り体験教室を行っております。
 他ではなかなかできない染め・織りを実際に体験する事を通して、伝統工芸品・産業に対する理解を深める事が出来ると皆様よりご好評を頂いております。
 また、ひとりひとり体験する事により創造力を養う事も出来ます。
 社会科学習・総合学習に適すると思われますので、ぜひお役立て下さいますようご案内申し上げます。



画像(340x255)・拡大画像(600x450)

実際に学生が織ったコースターです

【体験内容】(一定以上の人数の場合、3グループに分けてローテンションで行います)

1.伝統工芸「結城紬」の学習
 ・VTRによる学習
 (約20分のビデオをお見せします。)

2.藍染め体験
 ・ハンカチ又はランチョン用布の藍染め体験

3.はた織り体験
 ・高機を使ってのコースター織り体験。

画像(340x299)・拡大画像(480x423)

ハンカチ・ランチョン布


【所有時間】
(例) 2〜3クラス(60〜100人)で約1時間半〜2時間

※人数・スケジュール・内容等ご相談に応じます。
※事前に下見にお越しいただきます。下見時に当日の工程を御説明いたします。染め用の生地をお渡し致します。
※作品はすべてその日にお持ち帰り出来ます。
※中学生・高校生まで体験することが出来ます。
※部活やサークルなどにも御利用いただけます。(料金は異なります)
※人数(規模)などにより料金や時間が異なることがございますので、詳細についてはお問い合わせ下さい。

画像(340x255)・拡大画像(1000x750)

機織り体験

画像(340x226)・拡大画像(2224x1482)

藍染め体験

画像(340x255)・拡大画像(2848x2136)

ビデオ学習


 

次のページもご覧ください

ページのトップへ ページのトップへ

結城紬 (ゆうきつむぎ)の紹介、販売、藍染め機織り(はたおり)の体験「紬の里」ホームページ

リンク集

powered by a-blog RSS2.0

[Login]

結城紬 (ゆうきつむぎ)の紹介、結城紬・作務衣・小物・洋服の制作販売、藍染め機織り(はたおり)の体験「紬の里」
株式会社 紬の里 〒307-0001 茨城県結城市結城2515 TEL:0296-32-8002 FAX:0296-33-4125
Copyright (C) 2009 Tsumuginosato All rights reserved.| Produced by ホームページ制作会社 イーナクエスト株式会社