紬の里スタッフブログ

2012年05月23日(水)

取材情報 [お知らせ]

今月の紬の里取材情報です

一つ目は、若手演歌歌手の方のPVとカラオケの撮影にいらっしゃいました。

てっきり歌手の方がお見えになって撮影するのかと思っていたら・・・

なんと出演者は○○○!!!(出来上がってみてからのお楽しみにしましょう)

作務衣に着替えて、はた織りをしている所を撮影されました。

詳しい詳細等分かり次第、皆様にもご報告いたします。

画像(320x213)・拡大画像(2112x1408)

二つ目は、日立市内でサービス提供中のケーブルテレビ
JWAY(ジェイウェイ)内のコーナー

気にしてみたい!で放映されます。

とても元気で楽しい探検隊の方が、実際にはた織りと藍染めの体験をされてます。
取材内容がこちらのブログでも紹介されておりますので、ぜひご覧ください。

こちらも放映日等の詳細が分かり次第、皆様にお知らせ致します。

Posted by tsumugi at 14時25分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2012年04月18日(水)

日本真綿協会からのお知らせ [お知らせ]

画像(320x257)・拡大画像(340x274)

日本真綿協会様より色々なお知らせをいただきましたので、こちらでご紹介いたします。

1.真綿の講習会
  一般財団法人 日本真綿協会では次の世代に真綿作りの大切な技術を伝えていくために真綿作りの講習会を常設しています。
  会  場:タウンシップ文京根津 「まわたスポット」
  募集人数:各回5名様
  講 習 料:無料 *但し材料費が必要となります。
  申込方法:はがきにて申込



2.第18回「真綿のヴィジュアル・アート」作品募集
  真綿のヴィジュアル・ア−ト作品を募集します。真綿のウエア部門も同時募集。今回で第17回目をむかえ協会及び審査員一同期待しております。募集内容につきましては、詳しいページをご覧下さい。
  詳細ページへ
  

  
3.第7回「真綿の小物作り」公募
  だれにでも気軽に作れる卓上グッズやアクセサリー小物、インテリア小物などの真綿を使った小物を募集します。募集内容につきましては詳しいページをご覧ください。
  詳細ページへ



  


Posted by tsumugi at 13時43分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2012年03月09日(金)

国営ひたち海浜公園 [お知らせ]

画像(89x180)・拡大画像(479x960)

国営ひたち海浜公園プレジャーガーデン様から

割引券付パンフレットを送っていただきました。

紬の里工房入口に設置してあります。

割引券のご質問等は下記へご連絡下さい。
株式会社常陸サンライズパーク
遊戯施設部営業促進課 小倉・田崎・鈴木
TEL:029-265-8185 FAX:029-265-8187


Posted by tsumugi at 13時52分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2012年02月14日(火)

ネットでのお問合せ [お知らせ]

2月17日(金)〜2月23日(木)の間

メールでの問い合わせが出来ませんのでご了承ください。
また、ネットショッピングご購入された方の対応も出来ませんので、ご了承ください。

お急ぎの方、お問い合わせ等は電話にて宜しくお願い致します。
電話番号:0296-32-8002

皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承の上よろしくご協力くださいますようお願い申し上げます。

Posted by tsumugi at 12時37分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2012年02月02日(木)

平成24年度後継者育成研修生の募集について [お知らせ]


平成24年度後継者育成研修生の募集について


当所では,結城紬産地の機織りに就業できる方を対象とした,本場結城紬の機織り(はたおり)後継者育成研修を行っております。

概要

目  的

本場結城紬に関する専門知識及び技術を習得させることにより,後継者の育成を図る。

内  容
地機(じばた)による帯の製織,反物の製織,製織前の下準備など

期  間
平成24年4月下旬から平成25年3月下旬までの約11ヶ月間
月〜金曜日 9:00〜17:00

研修場所
茨城県工業技術センター繊維工業指導所
茨城県結城市鹿窪189

募集人員
最大4名

応募資格
県内在住もしくは県内に転入が可能で、研修終了後,結城紬産地の機織りに就業できる方、品行方正、心身共に健康な方

受講料
受講料は無料
ただし,研修用の材料を一部ご負担いただきます。

応募資料請求

平成24年度後継者育成研修の応募書類

■PDF形式ダウンロード
・人材育成事業(結城紬後継者)のご案内
・研修生入所願
・履歴書
・健康診断書
・確約書

Posted by tsumugi at 13時57分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 1 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

6

2012


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

広告

紬の里 Facebook

PHOTO

キルトショー

キルトショー

新作ショール

新作ショール

ご来店下さった方々―8月―

ご来店下さった方々―8月―

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 Tsumuginosato All rights reserved.